屋根と外壁は強く軽い素材を採用し、地震時の建物への負担を最小限に。
昔の武将が華美に走り、鎧と兜に贅沢な装飾を施した結果、重いものになってしまい、実践では思うような動きができなかったという話があります。見た目も大切ですが、そのものの本来の役割を果たしてこその見た目でなければなりません。ハミングハウスでは、屋根と外壁材は日光や風雨、騒音、延焼などから住まいを守ると同時に長期間住まいを安全に保ち、住んでからできるだけ手をかけないで済ませることができる素材が良いと考えています。そして、地震から家を守るために“揺れない家、揺れに強い家”を実現するためには、屋根と外壁材はできるだけ軽くする必要があると考えています。
外壁は軽量&メンテナンスフリーのガルバリウム鋼板(断熱材入り)
外壁材のガルバリウム鋼板は、アルミが55%で大変軽いうえに汚れと腐食に強く、耐候性に優れ長期間メンテナンスフリーという特徴があります。さらにガルバリウム外壁材そのものにも断熱材が入っているので、MOCOフォームの断熱と合わせたダブル断熱で暑さ寒さから家を守ります。
屋根は熱や音をやわらげる軽量屋根材“エコグラーニ”採用
安心9層構造のエコグラーニハミングハウスが採用する屋根材“エコグラーニ”は、断熱に強い屋根材です。
表面石粒の効果により鋼板層への熱伝導値が低くなるという特徴を持っています。また、
屋根材と屋根下地との間に十分な空気層を確保できるため他の屋根材よりも小屋裏へ熱を伝えづらい構造になっています。
さらに、鋼板屋根の「うるさい音」の原因である雨粒があたった時の鋼板の微振動による高周波の音も表面自然石粒層によっておさえられます 。